推しのいる人生は明るい

素敵なあの子の魅力、色んな人に知ってほしい。その気持ちに損得はありません。ただ「推し」である、それだけです。

大人になってわかる『紅の豚』の魅力

●今週の金曜ロードショーは秋のジブリ祭り第二弾を振り返り!

先週の「金曜ロードショー」、最高でしたね。

秋のジブリ祭り第二弾は紅の豚」でした。

 

image.png

大人になってようやくわかってきた、「紅の豚」の魅力をあらためて振り返っていきます。

 

●愛すべき登場人物たち

紅の豚」は第一次世界大戦後のイタリアが舞台となっています。

美しい海のうえを走る飛行艇たちの姿には、戦闘機などに興味を持ったことがなかったわたしでも魅了されました。

しかしさらに魅力的なのは、そこに登場するキャラクターたちです。

・ポルコ・ロッソ

「飛べねえ豚はただの豚だ」でおなじみの本作主人公です。

彼の魅力は、なんといってもその渋い声で発せられる名言の数々。

声を担当しているのは、森山周一郎さん

洋画の吹き替えから俳優として大河ドラマにも出演し、マルチに才能を発揮しておられます。

 

ジー

歌手と経営者の二つの面をもつ大人の魅力あふれる女性。

わたしは30過ぎたら自然とこんな感じの色気が出るものだと思い込んでいました。(笑)

 

声を担当する加藤登紀子さんの、歌う時のハスキーな声と、しゃべるときのかわいらしさも見えるようなギャップも素敵です。

 

・フィオ

ポルコがひいきにしている飛行機の設計修理会社「ピッコロ社」の新人設計士。

男勝りな性格ですが、そのまっすぐさは、ポルコだけでなく多くのファンの心をつかみました。

紅の豚」は世界大戦後のイタリアが舞台かと思われるので、その時代に女性が男性と同じ職業について活躍しているのは珍しいのでは?と思うと同じ女性としてあこがれたりします。

 

・カーチス

少し気障でフェミニストアメリカ人。ホテル・アドリアーナで歌うジーナを口説いてはフラれる。

ナンパっぽい軽さのなかにも上品さが混じる大塚明夫さんの声が素敵です。

これになびかないジーナとフィオに尊敬すら覚えます。(笑)

 

●暗い歴史をファンタジーで大衆向けに演出

紅の豚」は、第一次世界大戦後、世界恐慌に向かうイタリアが舞台です。

そのため、登場人物全員が暗い過去や悩みを抱えています。

しかしこの映画のすごいところは、そういった影の部分をこだしにしつつ、

主人公が豚、

人情味あふれる空賊たち、

世間の常識にとらわれず活躍する女性たちなど、

理想とファンタジー要素を組み入れながら、エンターテイメント作品にしていることです。

 

あくまで「楽しめるアニメ」としての姿勢を崩さない宮崎駿監督のこだわりがたっぷり感じられる作品だと思います。

 

3.まとめ

●見れば見るほど味が出る、大人の一作

 

子供のころは退屈な話とすら思っていましたが、大人になって見てみるとまあ面白い!

そこかしこに散りばめられた、大人の美学がおしゃれにコミカルに描かれた最高の一作です。

 

一度見ているかたも、金曜ロードショー見逃しちゃったなあというかたも、見れば見るほどあたらしい魅力が見えてくる、「紅の豚」で素敵な秋の夜長を楽しんではいかがでしょうか。

海外旅行初心者だけど、ニューヨークでブロードウェイが見たい!

誰でも「いつかこんなことをしてみたい」とか「こんなところに行ってみたい」と思っていることがあると思います。

わたしにとってそれは、
「ニューヨークの本場ブロードウェイを生で見に行く」こと。
 
でも行くにあたっては、色々障害があります。
・いくらくらいかかるのか?
・英語は話せないと難しい?
・どうやって見に行く?
 
なにもわからない、だから余計に不安になる。
それならまずは調べてみよう!
 
というわけでそんな疑問をまとめて検索してみました。
 
 
●疑問① いくらかかるの?
ちなみにブロードウェイはどこにあるかというと…
これ!
image.png
ニューヨーク州を南北に真っ直ぐ分断するように通った目抜き通りを言うそうです。
特に有名なのはマンハッタンを走るタイムズスクエア付近だそうで、わたしが行きたい「ブロードウェイ」もまさにここ!
 
 
●日本からブロードウェイに行くには?
①ツアー
羽田発だと、ニューヨーク行きの便で5泊7日くらいが最安値なようです。
往復の飛行機代と宿の代金がセットなのはもちろん、ミュージカル3種類から選べる引換券付きのツアーでした。
至れり尽くせりですね!
 
金額は時期により大きく変動がありますが、
今の時期(11月)は20万前後、1月・2月が安く、15万前後で行けそうです。
 
ブロードウェイなら屋内ですし、演目にこだわりがなければ安き時期を狙って、かつ早めの予約がリーズナブルで良さそうです。
 
②個人で手配
飛行機手配・宿の手配を自分でやるパターンです。
こちらの魅力はさまざまな比較サイトを通して最安値または最上の条件のプランを自分でたてられること。
 
とはいえ、わたしは海外旅行は1回しか経験がなく、アメリカへの渡航経験はなし、英語も話せないウルトラ初心者なので、最初はできる限り用意されているほうのみ考えておきます(笑)
 
参考までにリンクだけ掲載。
https://m.tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/51720/(NY女子一人旅。4泊6日。)
これを見ると、女子一人でのNYは現地ですごく驚かれるようです…。
思ってたよりも治安よくないのかな…。
 
結論:ツアーだけ見ると料金はピンキリ。20~30万円くらいみておくと時期・手段ともにを選びやすい。
 
 
●疑問② 英語は話せないと楽しめない?
これもとても気になります。
 
というのも、わたしはミュージカルや洋楽大好きなのですが、英会話はさっぱり。外国のかたに道を聞かれてもほとんどジェスチャーで伝える始末です…。
加えて本場のミュージカルは全編英語。
ストーリーはほぼわからなくなると思いますので、はたしてどこまで楽しめるのか…。
 
ドキドキしながらgoogleさんで検索…
 
するとなんと!
 
「英語が苦手な人にオススメのブロードウェイ」
「英語が苦手でも楽しめるオススメのミュージカル6選」などなど…
 
思ったよりもたくさんの情報がでてきました。
 
やっぱりみんな悩んでるんだな~と一安心。
 
内容を詳しく見てみると、ポイントはこんなかんじでした。
 
・ストーリーがわかりやすいものを選ぶ。
例:「アラジン」などのディズニーもの
・楽しみ方を変える。
例:14億円もの投資をしている豪華セットも魅力の「ウィキッド
 
・映画化などされていて、ストーリーが予習できるもの。
例:実話を描いた「シカゴ」
ãchicago ãã­ã¼ãã¦ã§ã¤ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
 
結論:英語が話せなくても考え方次第でどうにでもなる!柔軟に楽しむことが大事。
 
●どうやって見に行く?
最初の疑問で上げた、完全セットのツアーだと、当日指定のミュージカルから一つを選択し、受付でチケットを渡すだけのようですが、ほかにもお得な楽しみ方があるようです。
 
・Inside Broadway Tours(インサイド・ブロードウェイツアーズ)
実際にブロードウェイで活躍していらっしゃる役者さんが案内してくれます。英語が会話程度以上で聞き取れるかたはかなり楽しめるのでは?
2時間弱のガイドツアーで、地元民ならではのオススメスポットだけでなく、チケットを安く手に入れられるポイントも教えてくれたりするようです。
 
$35なので、現在のレート(122円/$)だと日本円で4,000円くらいですね。
安い!
 
 
・ビックアップルバス
ニューヨークの観光スポット28カ所から自由に選んで割引きできるサービス。3・5・7カ所の3つのランクを選択できます。
 
ブロードウェイ以外の目的地を選ぶ参考にもできて、初心者ツーリストには非常に優しいサービスです!
 
参考先:jpnewyork.com/newyorkbigapplepassNEWYORKing)
 
3.まとめ
●遠いようで近かった、ブロードウェイまでの道のり
調べてみると、思っていたより全然ハードルは低いなと感じました。
 
特にテクノロジーの進化した現代なら、英会話のアプリなんかたくさんあるし、参考になる情報を載せてくれているサイトも色々発見できました!
 
早くお金作ってブロードウェイ見に行くぞー!

余裕のある朝活がしたい!ショートスリーパーへの道

最近、とみに寒くなってきましたね。こんな日は、毎朝布団から出るのが本当につらいです。 ぼーっとしながら何とか朝起きても、
会社に着いたらまず15分仮眠、お昼を食べたあとも15分仮眠、

眠気で揺れる首をどうにか支えながら仕事をし、

でも夜寝るのは0時過ぎで、朝は家を出るギリギリまで布団にこもってはバタバタと出社…

そろそろいい年だし、余裕のある朝活ができる女性になりたい!

でも夜早く寝るのも難しい!

短い時間で満足できるまで眠れて、朝すっきり目覚める方法ってないのかな? そんな思いから調べてみました!

ショートスリーパーになる!  
ショートスリーパーとは?
→短い睡眠時間で健康を保っていられる人間のことであり、短眠者(たんみんしゃ)ともいう。
一日の平均睡眠時間は7-8時間程度が健康的とされるが、6時間未満でも生活できる人間がいる。

これ!まさにこれがほしかった情報! と、テンションを上げつつ続きを見ていきます。
ショートスリーパーの特徴
ショートスリーパーは、平均的な睡眠時間(7-8時間)の人間と比べて、レム睡眠が圧倒的に少ない。

ノンレム睡眠の時間はほとんど差が無い。睡眠専門医の多くは、
睡眠時間は遺伝子で決められているため、睡眠時間を縮めることは不可能だと指摘している。

出典:Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/ ショートスリーパー


('ω')

遺伝子とな?

いきなり詰んだ?

しかし、これしきのことでは諦めません。

 そこでさらに調べていくと、興味深い言葉を見つけました。

「日本人の9割は「ショートスリーパー」になれる」!!

Wikipediaによって、一瞬絶望感におそわれていましたが(笑)、一筋の光がさしこみました。 こちらは、坪田聡さんというかたが、ご自身が出版している本で提唱している一説だということがわかりました。
そんな坪田さん、いったい何者なのかといいますと
なんと睡眠専門医!かつ
『朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」―――睡眠専門医が教えるショートスリーパー入門』という本の著者でいらっしゃるのです!
image.png

出版元である、ダイヤモンド社によるオンラインメディア、ダイヤモンドオンラインにインタビュー記事まで掲載されており、非常に注目の著者であることがわかります。
●「日本人の9割は「ショートスリーパー」になれる」ってどういうこと?
人の眠りは大きく3つの性質に分けられ、・ショートスリーパー:日本人では5~8%・ロングスリーパー:日本人では3~9%・バリアブルスリーパー:日本人では全体の80~90%となっているそうです。 ポイントはこのバリアブルスリーパーで、「ショートスリーパーロングスリーパーのちょうど中間に位置し、睡眠時間が6~10時間の人」をさし、「睡眠時間を削ったり延ばしたりしやすい」人のことをいいます。 つまり、「10時間以上寝ないと絶対に無理」という少数派の人でなければ、5時間以内でもすっきり活動できる「ショートスリーパー」になれるということだそうなのです! 
●「ショートスリーパー」のメリット・デメリット
ショートスリーパー」は、そのメリットはいわずもがなですが、調べるほどデメリットの情報もでてきます。
特に多いのが「ショートスリーパーは早死にする」というものです。
これは、
「意識的にショートスリーパーになった人は、レム睡眠とノンレム睡眠の両方短くしてしまうため、体に良くない影響を与える」
という理由が大きいようです。

レム睡眠は体は眠っているけど脳が覚醒した状態、つまり眠りの浅い時間で、
ノンレム睡眠は完全な休眠状態、つまり眠りの深い状態のことを言います。
わたしたちが「眠っている」といっている時間のなかでは、このレム睡眠とノンレム睡眠が波のように交互に訪れているようです。
image.png
 
レム睡眠時に起きることができると、抵抗なく目を覚ませます。

つまり、ノンレム睡眠が短い状態での「眠り」は、脳が休息をとれていないため、結果的に不健康になるということのようです。

わたしが目指すショートスリーパーは、ただ寝る時間を短くするだけではなく、「できるだけ早くノンレム睡眠に入り、効率的に休眠時間を過ごせる体質になる」ことを目指すべきだということがわかりました。

●具体的にどうするの?
では、一体どうしたら、効率的なショートスリーパーになれるのでしょうか?

そんな疑問にも、坪田さんが答えてくださっていました。それがこちら↓

①【就寝前】寝る3〜4時間前に食事を摂り、さらにお風呂に入って体温を上げ、布団に入ったらスムーズに睡眠に移行できるようにする。
②【就寝】起床時刻は変えず、1週間に15分程度ずつ寝る時刻を遅くしていき、少しずつ睡眠時間を短くする。
③【日中】日中は太陽の光をしっかり浴びて活動的に過ごす。昼食の後には20分程度の軽い仮眠をとると、午後も活発に過ごせ、アクティブに活動することで夜寝つきがよくなる。

特に大事なのは②で、
「体内時計は光を見るとリセットされるようにできているため、常に同じ時刻に(体内時計を)リセットするようにしておくと、睡眠時間が少なくなっても体内リズムが崩れず、睡眠の質をキープできるようになります」
とのことです。
image.png

3.まとめ
一気に理想の状態になれたらうれしいですが、やっぱり変化するには毎日の積み重ねが大事なんだなと反省しました…。

とはいえ、一瞬、閉ざされかけたショートスリーパーへのみちのり…

調べてみたら新しい道が開いてほんとうによかった!

ここまで調べたらやってみるしかありません!

めざせ!スリープマスター!('ω')ノ


坪田聡さん著書:『朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」―――睡眠専門医が教えるショートスリーパー入門』
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478101329/diamondinc-22/


出典1: フミナーズ  https://fuminners.jp/suimin-teku/2069/ショートスリーパーになる3ステップ・睡眠専門医に聞いた睡眠時間の短縮術)

出典2: ダイヤモンドオンライン  https://diamond.jp/articles/-/114264(日本人の9割は「ショートスリーパー」になれる)

秋元真夏が絶対好きになる3つの魅力

●あざとい女の子、好きですか?

あざとい女子、ぶりっこ…


ほとんどの女子にとって、好きにはなれない女子ではないでしょうか。
わたし自身、男女で態度の変わる女の子とは「ちょっと距離おいとこ…」と思います。  
 
しかしそんなあざとい女の子でも、唯一「この子だけは別格!」と思う女の子がいます。
 
それが、
アイドルグループ・乃木坂46メンバー、秋元真夏ちゃんことまなったんです!
image.png
あざといしぐさもイジリになる、ファンからもメンバーからも愛される、
そんな一味違うあざとい女子・秋元真夏が絶対好きになる3つの魅力をご紹介します!
 

秋元真夏が好きになる3つの理由① 最高のアイドルスマイル

まなったんは、アイドルグループ・乃木坂46に第一期生として、発足当時から所属しています。

乃木坂46とは…
「AKBの公式ライバル」として秋元康プロデュースのもと、2011年に発足したアイドルグループ。
コンセプトは「コンセプトがないのがコンセプト」。
現在は発足当時のメンバー・一期生に加え、二期生、三期生までが活動中。
 
 
ちなみに、一期生のメンバー募集は、一般公募によるオーディション形式で、応募総数はなんと3万8934人!!
選ばれたのはたった36人、倍率は驚異の1,081倍です。
まなったんはそのなかの一人でした。

そんな彼女の持ち味は、なんと言っても癒しの超・アイドルスマイル!
image.png

あざとさを発揮するときも笑顔、
いじられても笑顔、
握手会でも常に笑顔…

いつも笑顔を絶やさず楽しそうにしている姿は、周りを元気にしてくれます。
そのため、ファンとの距離も近く、イジられることもしょっちょう。
公式ブログ内では
 
Q151,まなったんの笑った顔とニャンちゅうの顔の区別がつきません。どうやったら見分けられますか?
 
A,青がニャンちゅう、ビッグな頭が真夏(ノ`・∀・)ノ
 
なんてやりとりも見られます。
 
【比較画像】
image.png
確かに似ている…(笑)
 

秋元真夏が好きになる3つの理由② ドラマ性
 
まなったんは、加入してから2度の大波を超えています。
 
一度目は、オーディション合格後、すぐの活動休止です。

一期生メンバーとして合格後、まなったんが初めて公の場に出たのは、
4枚目のシングルCD発売が決まったときの「乃木坂ってどこ?」という番組でした。

というのは、アイドルとしてオーディション合格は果たしたものの、当時のまなったんはまだ高校生。
ご両親との話し合いのなかで、活動をはじめるにあたって「学業と両立すること」、つまり大学入学までの1年間の活動休止が条件となったのです。

その間、他のメンバーたちはさまざまな形で下積みをし、アイドルとして着々とキャリアを積み上げていきます。
まなったんのなかにも焦る気持ちが相当あったことは、インタビューでも語っていました。
乃木坂46秋元真夏は、どんな困難もプラスに変える「革命のアイドル」:

表舞台には出ていなくても、大学受験合格後はすぐにレッスン参加、今まで放送された乃木坂関連のテレビ番組すべてに目を通し、1年の遅れを取り戻そうと努力を重ねました。

その結果、4枚目シングル発売のとき、選抜メンバー(シングル曲発表時にその歌を歌うメンバー。毎シングルメンバーは変わる。)発表にて、
まなったんの名前が呼ばれたのです!
 
しかも、八福神(選抜メンバーのなかの、さらに中心メンバー)入りまで果たし、まさにシンデレラストーリーでした。

しかしそれは、見た目ほど華やかなキャリアではありませんでした。

というのも、今まで一緒に活動してこなかったメンバーたちにとって、すぐに受け入れるにはショックが大きすぎたのです。

しかしまなったんは、ここでめげることなく努力を続けます。
芸人並みのリアクション芸も、滝行に打たれるハードな企画も笑顔でこなしていきます。
image.png
(ヒット祈願のため、滝行をおこなうまなったん)
そのまなったんの姿勢が、徐々にメンバーにも受け入れられ、
いまや秋元真夏は乃木坂イチの愛されキャラになりました。

 
秋元真夏が好きになる3つの理由③ 最高のアイドルであり最高の仕事人

まなったんが愛される3つ目の理由、それは、アイドルとしてのかわいさの裏にある「仕事人・秋元真夏」の顔です。

まなったんには、自分のプライドよりも「どうすべきか」を優先できる仕事人としての冷静な判断力と行動力があると思います。

たとえば、まなったんが愛されキャラとして定着している理由の一つは、
最高のいじられキャラでもあることです。
image.png

いじられキャラは、自分のコンプレックスも笑いに変える必要があります。
プライドが高い人にはなかなか難しいでしょう。
そこに自らとびこめるのは、まなったんのもともと持っていた素養もあるかもしれませんが、逆境を乗り越えてきた経験も大いにあると思います。

自分の「やりたいこと」よりも相手や周りの「やってほしいこと」のために行動する…
その行動が、いまの愛されるまなったんを作り上げたのだと思います。
 

●まとめ

まなったんはあざとい女子ですが、そのあざとさは自分を通じて乃木坂46を好きになってほしいという思いからの行動だと思います。

そしてその思いがあるからこそ、あざとさも魅力に感じてしまいます。

これからもあざとかわいい秋元真夏を応援していきます!
image.png
 

フレンチカジュアルを着こなしたい! - 「キナリノ」・フレンチコーデ特集

キナリノ」、ご存知でしょうか?

 

女性向けのライフスタイルメディアですが、ここで素敵な特集がされていたので、紹介したいと思います。


「大人になっても、ずっと好き。菊池亜希子さんが着る『フレンチカジュアル』秋コーデ」

https://kinarino.jp/cat1/32549

image.png


フレンチカジュアルコーデのポイントがあますことなく書いてある、女子必見の特集です。

フレンチカジュアルの魅力は、そのシンプルさ。

 

いままでファッションに興味のなかった子も取り入れやすいだけでなく、着こなし次第で一味もふた味も違うおしゃれファッションを楽しむことも可能です。

 

おしゃれなあの人と自分のコーデ、

 

一体何が違うんだろう?

どうしたらそうなれるんだろう?

そんなおしゃれの悩みを解決できる5つのポイントが、余すことなく紹介されているのがこの特集なのです!

キナリノが紹介する、フレンチカジュアル5つの掟

特集において、フレンチカジュアルのポイントは以下の5点で紹介されています。
 
Style 01.フランス薫る《トリコロールカラー》

Style 02.これぞ定番!ザ・フレンチカジュアル

Style 03.ハンサムなトラッドスタイル

Style 04.さり気なくヴィンテージライク

Style 05.フレンチカジュアル流「モノトーンコーデ」

●Style 01.フランス薫る《トリコロールカラー》
image.png
 
最初のポイントは「トリコロールカラー」を使ったコーデです。

ちなみに、トリコロールカラーとはすなわちこれ。
 
image.png


「フランスを連想させる色をそもそも入れてしまえ」
という発想ですね。

シンプルで非常にわかりやすいです。

「ブラウスをスタンドカラーにしたり、オレンジ系の落ち着いた色味を選んだりと、少しアレンジをして大人っぽく仕上げるのがポイントです。」
とのこと。

フレンチカジュアルは、ニムパンツなどのカジュアルなアイテムとの組み合わせが定番ですが、
合わせる色やアイテムなどで子供っぽさや男の子っぽいといったイメージに片寄らせすぎない「大人感」をだす工夫をするということですね。


●Style 02.これぞ定番!ザ・フレンチカジュアル

image.png

続いてのポイントは、王道コーデの制覇!写真にあるような、ボーダートップス×ベレー帽も王道フレンチカジュアルコーデの一つです。
確かにこの組み合わせさえ押さえておけば、他にどんなアイテムを合わせても
「なんかフレンチカジュアル!」と思わせられるでしょう。 同時に、個性派アイテム・白ソックスとの合わせ技も光ります。
くるぶしが見えるくらいの半端丈パンツから白いソックスを覗かせた、個性的なバランスが「大人なのに、かわいい」絶妙なセンスを感じさせます。」

全体のトーンをまとめるのも、上級アイテム「白靴下」を制覇するポイントのようです。  

定番コーデを知っておくことで、「迷ったらこれ!」を決められるので、忙しいオトナ女子は特にチェックしておきたいポイントです。

●Style 03.ハンサムなトラッドスタイル
image.png

3つめは、トラッドスタイルの提案です。
「トラッドスタイル」とは、いわゆる男性の正装のこと。

カッチリしたメンズっぽいアイテムを女性らしく着る…
これがなかなか難しいと思うのですが、特集にはこんな風に書いていあります。

「可愛らしいアイテムも、ハンサムにまとめるのがポイントです。

つまり考え方が逆なんです!

メンズライクなコーディネートを決める→女性らしさを加える

ではなく

女性らしい、かわいいアイテムを決める→メンズライクなコーディネートでまとめる

なんですね。

また、
「ちょっとした小物使いや、差し色の取り入れ方も見習って。」
とのことで、フレンチカジュアルらしいカラーコーデは、
小物など面積の小さいものでさりげなく入れるのが
難易度が低く、やりやすいようです。

メンズっぽい服に明るい色の小物が入ったコーディネートを想像すると、確かに女性らしさが強調されてかわいいコーディネートになりますよね!

●Style 04.さり気なくヴィンテージライク
image.png

フレンチカジュアルの王道は、ボーイッシュスタイルだけではありません。

スタイル04では、具体的なアイテムの組み合わせと一緒に新しいフレンチカジュアルが紹介されています。

「ヴィンテージ調のチェック柄プリントのスカートを主役に、
優しいニュアンスカラーのブラウスとモヘアのカーディガンで、上品な“レトロお嬢様”スタイル」

「ストンと落ち感がきれいなスカートには、
袖がパフスリーブになったボリュームトップスを合わせると、
シルエットにメリハリが生まれ、より“こなれた”着こなしに。」 とことん女性らしい着こなしは、1960年代の映画、「シェルブールの雨傘」や「ティファニーで朝食をが思い出されます。 
●Style 05.フレンチカジュアル流「モノトーンコーデ」
image.png

フレンチカジュアルと言えば、トリコロールや鮮やかなさし色など、
とにかく「色を上手に使う」ことがおしゃれポイントと考えがちでしたが、

日本人におなじみのモノトーンコーデでもフレンチカジュアルを楽しめるようです。

「そのポイントは、どうやら「アイテム選び」にありそう。」

との言葉の通り、

これまで紹介されてきたスタイル01~04の要素を自由に活用し

アイテム同士でギャップを持たせることが、モノトーンなフレンチカジュアルを着こなすポイントのようです。

トレンドのアイテムを取り入れれば、

「流行を自分流に着こなす女性」として、さらにオシャレ度もアップすること間違いなしです。

●既存のスタイル×自分らしさ=おしゃれ

フレンチカジュアルスタイルの魅力は、

シンプルでありながらたくさんのこだわりが詰め込まれたスタイリング にあると思います。

ファッションを知れば知るほど、「ここはこうしなきゃ」「このアイテムはこう合わせないと」といったような「正解探し」をしてしまいがちです。

今回、この「大人になっても、ずっと好き。菊池亜希子さんが着る『フレンチカジュアル』秋コーデ」特集に出会えて、もっと自由にファッションを楽しもうと思えました。

トレンドもベーシックも、自分のよさと向き合いながら、オリジナルスタイルを確立したいですね。

ブログはじめました(*⁰▿⁰*)ノ

涼しくなってきました今日この頃((( ´꒳` )):.*೨ 


季節の変わり目のこの時期に

定番な会話と言えば!


「どの季節が一番好き?」


ですが(偏見?笑)…



私は断然


秋です!(*´꒳`*)



ファッションは幅広く楽しめて、


食べ物も美味しいし…


読書の秋という事で活字に触れるのも

いつもより少し良い気分になれます♪


何かを始めるには絶好のタイミングだ!

という事で、タイトル(๑ŐωŐ)b 


ブログはじめまーす(*´∀`*)